Beauty Focus ビューティフォーカス
  • ホーム
  • 健康・美容
    • スキンケア
    • ヘアケア
    • オーラルケア
    • ダイエット
    • 健康食品
  • エンターテイメント
    • VOD
  • 節約・ポイ活

最強!?疲労回復、妊活にも「黄酸汁 豊潤サジー」

健康・美容
2020.02.10



さっそくですが質問です!!!
↓アナタはいくつ当てはまりますか?

・お肌の綺麗さを保ちたい
・体の内側からキレイになりたい
・いつまでも若々しくいたい
・自然由来のもので鉄分をとりたい
・毎日ハリのある生活を過ごしたい
・スッキリと目覚めたい

欲張りな私は、もちろんすべて当てはまりました・・ 笑

でも、これらすべてを改善しようとすると、そもそもの体質を変えないといけないので、
いろんな栄養素を取らないといけないので大変ですよね・・

しか〜し!

今回ご紹介する商品は、それらの栄養を一度に摂取することができる、
フィネスより 「黄酸汁 豊潤サジー」のご紹介です。
100%天然由来の原料だけでできた天然果実ドリンクで、
ひとくちでプルーンの約22.7倍もの鉄分を補える優れもの。

 

「サジー」はメディアでも多く取り上げられているので聞いたことがある方もいるのでは?
さらに若々しさを維持する上で重要な、“コラーゲンのもととなるアミノ酸が豊富”なので、
鉄分不足と美容をまとめて解消し元気とキレイを底上げしてくれるとのこと!

 

すごく体に良さそうなのはわかるけど「良薬口に苦し」だと続かないし「実際にはどんな効果があるのか?」と考えた、私「あー研究員」キチンと調べましたので一緒にみていきましょう!

 

 

  1. サジーとはいったい何??
  2. 豊潤サジーで期待できる効果とは
  3. 味はマズいの??
  4. 豊潤サジーはいつ飲むベストなタイミングは?
  5. まとめ

サジーとはいったい何??

サジーとはユーラシア大陸原産のグミ科の植物で、
厳しい砂漠のような環境下でもプルップルの実を実らせるという
非常に”生命力の強い植物”。

オレンジ色の小さな果実ではあるものの、なんと有効成分を”200種類以上”もつ「スーパーフルーツ」と呼ばれているんです。

そんな栄養の宝庫であるため、”健康”も”美容”もどちらも底上げができちゃう優れものというワケです。

ビタミンA,ビタミンC,ビタミンEをはじめとするビタミン類、
アミノ酸類、ポリフェノール類、鉄分、有機酸、脂肪酸・・・などなど
その抗酸化力は生にんじんの約11.1倍も!!!

これだけの栄養が入っているのにケンカすることなく協力しあい、
驚きの理想バランスで相乗効果が期待できるんです!

 

豊潤サジーで期待できる効果とは

冒頭でお伝えした意外にも、期待ができそうな効果が色々あります!

・貧血の予防(プルーンの22.7倍の鉄分配合)
・便秘が解消される
・朝からシャキっとした目覚め
・体調が整い、元気に過ごせる
・妊娠中・産後のママにもオススメ。母乳の出がよくなる
・素肌ケアを体の内側からできる(エイジングケア)
・膀胱炎の予防
・免疫力の強化
・冷え症の改善
・白髪の改善   などなど・・

いやはや、さすがスーパーフルーツ恐るべし・・

特に鉄分がすごく、プルーンの約22.7倍と非常に豊富なため、頭痛・めまい・立ちくらみなどの貧血症状に悩まされている人にはかなり効果が期待できます。

食事だけでは十分な鉄分摂取ができない方も多い昨今、豊潤サジーは飲むだけで手軽に鉄分が取れるので、特に女性たちから支持されているとのこと。

さらに嬉しいことに美容成分もきちんと摂取でき、元気と綺麗を身体の内側からしっかりサポートしてくれます。

 

実は、サジーの皮の部分に多く栄養が含まれていると言われており、果皮まで丸ごと丁寧に裏ごしをし、栄養を逃さない「製法」でつくられているのが「豊潤サジー」です。
サジーが厳しい環境下で蓄えた「自然の恵み」をまるごと体感できるといえますね!

 

味はマズいの??

公式サイトに「日々無理なく続けて欲しいとの思いから、美味しさにこだわり」とあるだけあって全然マズい印象はないです!

とは言え、酸味が強いので好き嫌いは分かれてしまうかと思いますが、
苦味はなく、水や牛乳やジュースなどで割って飲めるので、無理せず続けれる酸味です!

詳しく見てみると、キク科のハーブの1つ「ステビア」が加わっていることにより、ほのかな甘みと深いコクが出ているとか。

ステビアは、キク科のハーブの1種。からだにうれしい天然の甘味料で、葉をデザートなどに添えたり、乾燥させた葉や茎はハーブティーとして利用されているなど、多くの食品や栄養補助食品に甘味料として利用されています。

さらに、このステビア、

・抗菌・抗ウィルス作用
・デトックス作用
・還元作用
・ほぼゼロカロリーの甘味代替

などで有名とのこともあり、
「豊潤サジーよ、一石何鳥やねん」状態です!

 

 

豊潤サジーはいつ飲むベストなタイミングは?

飲むタイミングは食後がおすすめ。

薬ではないので決まった時間はないものの、食後にサジージュースを飲むことで、食事で摂取した栄養素の吸収力が高まるため、朝と晩に分けて食後に飲むとより効果的です!

飲み方としては、1日30mlを目安に、ジュース感覚でそのまま飲むだけ。
先ほどもお伝えしていますが、リンゴ酸などが多く含まれているので酸味が強いので、胃の弱い方や、原液が苦手な方は、お水や牛乳やジュースなどで割ると飲みやすくなりますよ〜

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
製法にこだわっているのでまるっと栄養が詰め込まれていることがわかりますし、女性に多い鉄分不足に効果が期待でき、さらに美容効果もあるため、しっかり体の内側からサポートしてくれるのが嬉しいですね!

それでいて、飲みやすさにもこだわってくれているので、手軽に毎日続けやすいのがポイント高い!

“一石二鳥” どころか “一石何鳥やねん” 状態ですが、
なんと今ならお気軽にトライアルできるので、「飲んでみたいけど味が不安・・」という方などは是非、一度お試ししてはいかがでしょうか!

健康・美容 健康食品 記事一覧
シェアする
TwitterFacebookLINE
あー研究員をフォローする
Beauty Focus ビューティフォーカス
Beauty Focus ビューティフォーカス

関連記事

スキンケア

ひと塗り!もち肌美白「ローヤルゼリーもっちり ジェルホワイト」

「最近肌が荒れてきたかも…」「肌のシミが増えてきたかも…」 そんなあなたにオススメするのは、 なんとシリーズ累計600万個完売のジェルタイプ保湿クリーム なちゅライフより「ローヤルゼリーもっちり  ジェルホワイト」 のご紹介です...
ダイエット

皮下脂肪をやっつける!「シボヘール」

シボヘール お腹の周りの脂肪ってつきやすくて気になりますよね、、、肥満に悩んでる方も多いと思います。 毎日誘惑がある中で油っこい食べ物を避けるのは難しいですよね。 そんな方にオススメしたいのがこのサプリメント「シボヘール」です。 ...
スキンケア

いちご鼻?何それ美味しいの?w「クリアゲルクレンズ」でスッキリ♪

日々の毛穴ケアを頑張っているのに、 ツブツブのいちご鼻が一向になくならない! 毛穴パックやクレンジング、食事に気をつけてても、毛穴の開き、小鼻の黒ずみ・・・ さらに年齢を重ねるほどお肌のたるみのせい毛穴が開いてきますよね。...
オーラルケア

生きた乳酸菌が口臭に効果!「INIO(イニオ)」

「もしかして私の口って臭うかも?・・・」 マスクをしている時にそう思うことはありませんか? 口内のケアは意識して清潔にしておかないと、 気づかないうちに周りの人に不快な思いをさせているかもしれません。 口内ケアには、歯磨き粉やサプ...
ダイエット

糖質ケア”徹底サポート”「メタバリアEX」!

メタバリアEXとは? メタバリアEX は内臓脂肪と、食後の血糖値が気になる方へのメタボ対策サプリです。 日頃の運動不足から来る内臓脂肪・体重の増加や高血糖で悩みがある方もいると思います。 今回はそんな悩みがある方へ、オス...
VOD

世界トップクラスの配信サービス「Net flix」!

世界トップクラスのVODサービス、 「Netflix(ネットフリックス)」を知らない方ってもはや少ないと思います! しかし、 「動画配信サービスというのは知っているけど、そこまで深くは知らない」 「特徴はイマイチわかっていない」...
鍛神(きたしん)HMBはステマ?効率よく結果を出す!
いちご鼻?何それ美味しいの?w「クリアゲルクレンズ」でスッキリ♪
ホーム
健康・美容

最近の投稿

  • 狂気の沙汰!BIGLOBEモバイルが”半年無料”キャンペーン!
  • 中高生の”伸びる”成長に特化した「プラステンアップ」!
  • いちご鼻?何それ美味しいの?w「クリアゲルクレンズ」でスッキリ♪
  • 最強!?疲労回復、妊活にも「黄酸汁 豊潤サジー」
  • 鍛神(きたしん)HMBはステマ?効率よく結果を出す!

人気記事

人気記事は見つかりませんでした。

あー研究員
あー研究員

「健康・美容」を中心に、節約やポイ活などの生活に役立つ情報を、幅広く研究し発信していきます!

あー研究員をフォローする

目次

  1. サジーとはいったい何??
  2. 豊潤サジーで期待できる効果とは
  3. 味はマズいの??
  4. 豊潤サジーはいつ飲むベストなタイミングは?
  5. まとめ
Beauty Focus ビューティフォーカス
Copyright © 2019-2023 Beauty Focus ビューティフォーカス All Rights Reserved.